忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/19 05:44 |
アートアクアリウム展
9月12(月曜)までやってますよ~ん♪

本橋三井ホールへアートアクアリウム展 ~江戸 金魚の涼

まだまだ間に合うので(^0^)/♪
興味がありましたら
是非(^0^)/♪

幻想的な世界の

金魚ちゃんを
(^0^)/♪
見てちょんまげ~ん♪



拍手[6回]

PR

2011/09/07 00:06 | Comments(7) | TrackBack() | 未選択
アートアクアリウム展
今…日本橋で

アートアクアリウウム展

日本橋三井ホール

アートアクアリウム展 ~江戸 金魚の涼



やってるのよん

来週で終わりなのでね

早速(^0^)/♪

ママと叔母さんのミッチャンと

親友のキョンちゃんと
…女の子
四人で(笑)

仲良く
ランチして

金魚アート展に行きました((o(^-^)o))

演出は、

あの六本木ヒルズの森ビルで
スカイアクリウムを手掛けてる人の作品なんだけれどもね((o(^-^)o))

今回は、日本橋で
金魚ちゃんがテーマでした!

金魚…
可愛くて
綺麗だったよ(^0^)/


以前
六本木ヒルズの屋上で


海水魚の
水槽と
美術の演出も
感動的だったんだけれど(^0^)/♪

今日の

金魚アートの和の空間も良かったなぁ~ん♪

メインの巨大金魚鉢も良かったけどん!


最後の

屏風の水槽も圧巻でね
(^0^)/♪

それは、

それは、

日本人ならではの発想と豊かさが感じられる…
演出なんだけれども。


夏の和の美しさと涼しさが
心地良く(^0^)♪
良かったんだよね♪

でも、
なんとなく

出口を出て

その涼しさが…。

なんだか、

夏の終わりの様にも
感じられて来ちゃって…

今年も、もう…終わりなんだなって
思ったらさ、

なんかさ、、

帰りの下り
エスカレーターで

ジーンって(:_;)

涙ポロリ
…来ちゃった(涙)


アハハハ(^^ゞポリポリ

いや~だ~ん。。

あたすってば~…

もう年なのかしらん(笑)

この頃…
ちょっちゅした事で

直ぐに
感動して

泣けて来るのよねん(笑)



拍手[6回]


2011/09/06 21:46 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
日本橋三越本店が大好きなんだワン♪
ただ、買い物だけに
行くのでは無くてね~(^0^)/

店内を(^―^) 

ぐるぐる~っと

見て巡るのが好きなんだワン~♪

日本橋三越本店って(^―^) 

外装、と内装の高級感が、美術館並なんだよね((o(^-^)o))

それ以上かなぁ(^0^)/♪

でも、まあ、
ちょっとした宮殿の感じが、、
なんとも、
言えなく好きなんだワン
((o(^-^)o))(笑)


んで(^0^)/

今日も、また

先ずは…
正面玄関のライオンに触れて

1階中央ホールにある

佐藤玄々先生の作品から~ん(^0^)/見て行きましたん♪

天女(まごころ)像だよ~ん

なんかさ、
ついつい、
拝みたくなるんだねよ(笑)((o(^-^)o))


毎度…
毎度…
それは、それは、

何度見ても

圧巻なんですが

今日は、改めて、
なんだかね~

あたすも
年なのかしらん(笑)

違う意味で
感動して(T^T)うるうる来ちゃった~。

よくよく考えるとさ、

この作品ってさ、
10年の歳月をかけて完成されて、、
その後、、

創立50周年記念
の昭和35年に設立された物なんだよね、

凄いよねぇ。。

もう、、その歴史的
存在なんだよね~、

なんかさ、

それを色々考えて来たらさ

あたすってて…
(笑)
なんかさ、
うるうる来ちゃいましたよ(笑)

昭和ど真ん中の
激しい時代を

駆け抜けて
来たたんだからねぇ((o(^-^)o))

凄いなって思っちゃったらさ、

ぐっと胸に熱いものが、、こみあげてさっ、、
泣けて来たよう(笑)

子供の頃はさ~、

ただ、ただ、

普通に…
ふっつーに、、、

「馬鹿デカイなぁ~大きいなっ♪♪」、くらいの
・・・軽い思い
だったけれどもさ、

今日は、鳥の羽の細かい
彫刻の部分も、、

深くあじわって((o(^-^)o))

感じじられるようになる
までになってね(笑)

その繊細さに、、、しみじみ

ジーンって、、来たの??。。。。
かなぁ((o(^-^)o))??

あたすも少し…
大人になったんかなん。。???

ホホホホ((o(^-^)o))

いやいや、さっきの涙は、
年です

(^^ゞ(笑)アハハハ


なんかさ、
久しぶりだっただけにん

ただ、
興奮しちゃったんですぅ
きっと((o(^-^)o))キャハハ


とにかく、
何かと

凄いんだけれどもさ、

館内の至る場所に

芸術的石柱や、
大理石を

贅沢にこらしている
気品あるデパートって、、
やっぱ、、、
三越くらいじゃないかな(^―^) 

その素晴らしく、、、
ワンダフルな感じがビューティフルなんんだワン(^o^)♪


え~っと、
え~っと


あのう…話しが、、、飛びます。。飛びます、、(坂上二郎ですが、、)(^―^) 
えっと、、、

知る人ぞ知る場所があるんだけどん((o(^-^)o))

知ってますかぃな?

1階中央階段の
裏の大理石に…

な~んと(^0^)/♪
なんっと(^―^) 

アンモナイトの化石があるんだよーん
v(^o^)

三越の大理石は、
アンモナイトなど(^―^)

恐竜時代の大小
さまざまな化石が
たくさん含まれていて、
学術的にも
貴重なモノとなっているんだけれどねv(^o^)
その中でも、、、

そこにはさ~(^0^)/♪
バッチリあるのよ~ん!
ばっちりんこよんv(^o^)

アンモナイがさ~(^0^)/♪大理石の中に
バッチリ(^―^) 

入っちょるのよ~!!


初めて見た日には…

ちょっちゅ、感動的だよー((o(^-^)o))。

もうさ~↑↑((o(^-^)o))
美術館でも無いのにね~、

日本橋三越は、
歴史と文化の宝庫なんだわよ~ん!
((o(^-^)o))


3階のバルコニーから見下ろすと

劇場用のパイプオルガンも
あるしーv(^o^)


良く待ち合わせ場所に指定する、あのライオン像は、、!!

大正3年(1914)に設置されたんだよん。

も~!

も~!
どんだけ↑↑↑

どんだけの歴史だよー((o(^-^)o))(笑)

日本橋三越本店は(^0^)/♪
日本一のデパートだから

めっちゃ好きっす~((o(^-^)o))(笑)



拍手[6回]


2011/08/26 19:02 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
新たな発見( ゜Д゜;)
缶ビールでも二日酔いになるんだ(゜Д゜;)知らなかったよ~
新たな、、、発見!!

缶のビールlって、、
「水だとばかりお思っていたよ」( ゜Д゜;)


この頃、
少し…体調も悪く
、、
頭痛もするんで

昨日は、少し、ズッスリ寝ようと思い

扁桃腺の
薬飲んでから、

缶ビール一気飲みして、

ガッツンと寝たんだよね、

バファリン飲むならば

缶ビール飲んで

寝ちゃった方が

ずっと
身体に良いと思ってさ、


それに
えびすビールならば


なんか、

恵比寿様が

なんか良い感じぢゃん(^0^)/♪
良いあじカモシダシテいるじゃん、、守ってくれそうな(^―^)♪
えびす様ならば、、

間違い無い!!
感じぢゃん(^0^)/♪と思い(^―^) ニコリ


まあ…
ぐっすり寝れる様な

そんな気もしたのでね。


寝る前に

グッーと↑↑↑

ガーッ↑↑↑
っと

一気!!
一気飲みして


それから、、、ばったんきゅう太郎。。。。。

ガーッと寝ました!

ハイ!
朝です!

ハイ!
猫に
起こされましたん(-.-;)


ナカナカ
目が開きません(-.-;)


なんか…

変ですが…

いやいや。。大丈夫です。
気のせい
だと思いマウス。


ハイ!

ようやく
少し
目が覚めましたん(-.-;)


…なんか…ふらふらして

ガンガン頭が痛くて

目ん玉も
飛び出そうです!

てか…ハッキリ目が開きません!
(-.-;)

これって…!
二日酔い?(゜Д゜;)


ハイ!完璧な
二日酔いっす
(-.-;)



久しぶりに
最悪な
朝です↓↓↓↓↓

(゜Д゜;)現実です。。


えっー!!
缶ビールって、
二日酔いするっけ?


えびすの缶なんだよね(^―^;) あせ、、あせ。

安い缶ビールで
二日酔いならば
分かりますが
…(-.-;)

えびすビールだよ

(-.-;)
嘘だ!えびすの缶に間違いがある訳がありません。。

(゜Д゜;)現実でーす。。だよね、、(笑)

生まれて初めてだよー!

缶ビールで
二日酔いだなんてさ。。
そう云う、、事もあるんだね~(^―^;) 

それもさ、こん~な

350の
ち~っこい
ち~っこい
小さな缶だよ。


あたすも。。
弱くなったかもしれないけれども。

ちっこい缶ビールで
二日酔いなんてさ、


びっくら
仰天だよw(゜o゜)w

缶ビールでも、

二日酔いになるんだね(笑)((o(^-^)o))

参りました。


ママが朝食を

用意してくれてたけれどね、
そんなこんな
感じで

朝は、
それどこの騒ぎではなく・・・

水分の
西瓜
スイカしか食べれずでした。。、


ママちゃんに

ごめん(。-人-。)なチャイナ
です↓↓

トホホ(-.-;)のクンコロです。

…ちゃんちゃん



拍手[7回]


2011/08/13 12:45 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
そして…
またまた…あの陶芸家の岩村先生が、、登場(笑) (^―^) 


今度は、エゴイストの鞄やらを持って

開店前に現れ(笑)

((o(^-^)o))
来たと思ったら、、、
突然!!


「あ…もう、、、5時だ!

現実に戻るらなきゃ… !!

生徒さんに教える時間だー!」


5分もいないで
急いで帰って行きました((o(^-^)o))
(笑)
・・・・
キョトン・・・(^―^); 
何しに来たんだろ?
と思いましたが

そうそう、、
ミキサーを
ノリ君にって(笑)

一目散に、、帰って行きました。。

アハハハ((o(^-^)o))笑えるわ


陶芸を教えてる姿は、
いたって、、、
ふっ普通の、、陶芸教室の先生なんだけれどね~(^―^)


((o(^-^)o))

ホント
笑えるわ~岩村先生は、、。

岩村先生から
前から、、、

陶芸の器作り

やろう!やろう!と
誘われてるから、

そうだね~、、

アタシも
真面目に
取り組み

頑張ろかなぁと
(^0^)/♪
検討中です((o(^-^)o))

ちょっと変わった先生だけれどん。
色々、、考えて、、

エネルギー溢れる
先生の下で作品を作ってた方が
感性も
豊か広がる
と思うからな
v(^o^)

考えてみたいと思います。

人生一度だもん(^0^)/

納得行く
作品を
作らないとだなぁ、、!!、と
力強く
思うより、、、

楽しく
明るく

愉快に
やりたいからな(^―^) 

あたしには、、、


少し、、ちょっと変わってiいる先生が、、良いかもな((o(^-^)o))(笑)

先生の作品、、すごく良いし(^―^) 
ただの変わり者でない先生に魅力も感じるし♪(^―^) 
天才なんだよね、、岩村先生って(^―^) 


拍手[6回]


2011/08/08 15:34 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]