忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/18 15:48 |
女子プロレスに行ったの~ん
先月…

知り合いの方が女子プロレスの前列を
取ってくれるっちゅうんでね(^o^)

んぢゃ(^0^)/♪
皆して~行こう~♪(^―^) 

って事で。。。

豊福
メンバー10人で

最前列…皆…

揃って(^―^v) 


女子プロレスを

楽しんで参りましたん(^0^)/♪


なんと(^0^)/♪♪♪

ゲストには…


あの…極悪同盟の

(^0^)/♪♪

ダンプ松本さんが登場して(^0^)/♪

アタシは、

サイコーに

大興奮でしたん(^0^)/♪

まさか!まさか!

の~ん(^0^)/♪

ダンプちゃんで!(^―^) ニコリん子です♪



登場するなんて思わなかったので
もう…


久しぶりのクンコロ
(^―^) 
最高潮に興奮しまたんの~ん(^0^)/♪


も~う(^0^)/♪

懐かしい!!!

懐かしすぎるぅ~
~♪


高校時代を

フラッシュバックで~す(^0^)/♪


クラッシュギャルズ長与千種の

熱狂的なファンの友達が



「くんちゃん、
女子プロレスのオーディションに行けば

審査員が
クラッシュギャルズだから!

受けよ~う!受けよ~う!、
一生の、、、、お願いよ~

・・・・一緒に行ってよ、、、
っと誘われて、、


悩みましたが(^―^;)



もしかしたら、くんちゃんが

大好きな
立野選手も
会える…
かもしれないぢゃ~ん!

って早苗に、、、載せられ、、、

…(^―^)
まぁ~(^―^) 
 記代ちゃんに会えるんなら~♪


んぢゃ(^0^)/♪
行こう(^0^)/♪

って事で

ちょっちゅ張り切って(笑)

オーディションに行きましたの(笑)


履歴書を持って、、
v(^o^)

朝早く

目黒にある
女子プロレスの
事務所の
前に並んだっけな~♪(^―^) 


ワクワクしながら、、
待つていますと・・・・


アレレレレ…(@_@)

アレレレレ…(@_@)
お~や、おや、、、

ダンプ松本と
ブル中野では!

あ~りませんか~(^0^)/♪


うわ~(^―^) 
うわわ~(^―^) 

怖い((゜Д゜ll))ながらも


心の中では(^0^)/♪


キャー、キャーです…(笑)(^0^)/♪

なんって…
ミ~ハーな

あたすなんでひょっ(笑)

(^^ゞほほほ。。。。


あん時も…

興奮したっけな~(^^ゞ
(笑)

キャハハ(笑)

んで…
その


女子プロレスの

オーディションは、、、

っちゅうと…


ちーん!!!



…見事に
落ちまし!(笑)
チーン!!!!

(^o^;)

そりゃ…そうです!!


当ったり前です…!!!


腕立て伏せ

10回も
出来ない
アタシなんて、、、

合格するわけが
ありまへんよ
(^^ゞ




いやいや(^^ゞ
まぁ~、、
しっかし、、


そんなこんな感じで、、、(^―^)


40年も
生きてりゃ

いろんな思い出があるもんですよ~
(笑)(^0^)/♪


でも、…
こうして…

また改めて(^0^)/♪


そんな、、、、


ふざけた事を

ちょっちゅ…
思い出しては、、

、、ニャついちゃったりして(^―^;) 



楽しんでました~よ(^0^)/♪(笑)


帰りは…

ダンプちゃんと(^0^)/♪

ツーショット写真を

撮ったりして~ん(^0^)/♪


相変わらずの
あたすは、

ミ~ちゃん、、ハーちゃん(の^―^) 

ミーハーちゃん
でーす(^0^)/♪



拍手[6回]

PR

2011/12/01 03:58 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
久しぶりの陶芸

9月の…
まだ暑かった時(^0^)/♪

お客様の

優美ちゃんが

陶芸を(^o^)v
やってみたい!

と云う話しになり…

んぢゃ(^0^)/♪

一日体験教室で(^0^)/♪

行こうか~(^0^)/♪

っちゅう~事で

盛り上がり

従業員の谷貝ちゃんと優美ちゃんの三人
で…
(^0^)/♪(^0^)/♪(^0^)/♪

池袋駅前にあります

池袋ドットコム

陶芸教室に行って来ましたん

(^0^)/♪
(^0^)/♪
(^0^)/♪
みんなして

あーだの!
こーだの

ワイワイ楽しく

お茶しながら
やるのも…楽しかった~
◎^∇^◎v(^o^)


実は、、

普段の…陶芸の
あたすのスタイルは、


独り…
黙々と
だ~ま~って

地味に(笑)

いんけんに(笑)
淡々と

作品を作りますから
…(^0^)

意外にも

お茶も飲まず真面目なのです(笑)


でも、

たまには、

こ~して

ワイワイ

お茶飲みながら


おしゃべりしながら


の作陶も

良いもんだぁ~と思いました。。

((o(^-^)o))


そんなこんな~で…

クンコロちゃんv(^o^)

久しぶりに、
ロクロを
廻しただぁよ~ん(笑)


(^0^)/♪

友達から
なんでも、カマワナイから(笑)

昆虫シリーズ
でも、カマワナイから!

なんでも良いから…
作って!って頼まれたのでね


昆虫シリーズ(^0^)/♪
マンネリですが

この機会に

(^^ゞ作ってみましたん。

赤土に…

白化粧をして…

少し乾かして


ゴスで
絵付けの作品です
(^0^)/♪

((o(^-^)o))



金曜日の…午後の

岩村先生の時間帯でしたから


アハハハ(^0^)/♪

お茶や♪お茶菓子が

色々と
出て来て

私達は…

お茶飲みに来たのか?(笑)

なんって感じで…(笑)(^0^)/笑っちゃいましてね。
でも、…

これが…一日体験教室の

楽しいところ…なんだよね、
◎^∇^◎


((o(^-^)o))

うんうん(o^-')b

たまには良いぢゃない~い
(^0^)/♪
楽しかった~ん(^0^)/♪
ありがとう(^人^)ございました岩村先生!
ありがとう(^人^)

優美ちゃん(^0^)/♪

ありがとう(^0^)/♪
谷貝ちゃん(^0^)/♪



拍手[4回]


2011/12/01 02:51 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
土着喫茶…その2
ジャズが流れる土着な喫茶店で


マスターが、話すの

「店を持ってからね、

何処にも

行け無いけれど。。


旅に出掛けた
お客様が、


色々と

持って来てくれるんだ。

(^0^)/♪


くみちゃん、

これ…見て、

ベルリンの壁だよ!

ロシアのお土産。。


(^0^)/♪
うわ~触ってみたかったんです!
ベルリンの壁!!

良いよ、
触っても(^0^)/♪

いやいや、感動的です。大切ななモノを
ありがとうございますv(^o^)



僕が、
何処にも行け無いからね

皆、こうして、持って来てくれてね
有り難いよ。

いや~嬉しいですね~o(^-^)o
あたしまで、、楽しませてもらって、、(^―^) ニコリです。

それから、

これね、、

…砂なんだよ。

南鳥島、

ジョンビーチ、

ピラミッドの砂、等など、、

後…、

これ…これ、、

…何だと思う?」


石だよ。桂浜の海岸で

見つけた丸い石だよ(^―^) 
凄いよね♪


…かなり削られて来たもんだね」(笑)


アハハハ(^0^)/♪
タマゴみたいだね~♪♪


「、、ちょっと、、、ちょっと、、、マスター、、、
貸して、、貸し手下さい、、

う~産まれるぅ~、、!!

ポコッ…。。

ワンスモア~、♪

ポコッ…。。

あれれれ、、見てないし。。。(^―^;) 

あたし、、お尻まで、、あげて、、
ポコッ…。。って、、、産むマネしてるのに、、、

マスター、、次、、見せたくって、、見てない(笑)
(^―^;) まっ、、いいわ(^―^;) 

ドリフぢゃないけど、、、次!!いってみよ~う(^―^) (笑)

まっよいよ、よいっ、♪


ぢゃ…
くみちゃん、

こ~れは?

何だと思う?これ、、
マスター、、めっちゃ、、、にゃにゃしてるんだよね(^―^) 


え~っ(@_@?)
なんだろう???
なんて、、、言いながらも、、
すいません、、
直ぐ分かったちゃったん(^―^) !!

みかんですか???

そう、
アッタリ~(^0^)/♪

マスターが、、にゃにゃしてるもんだから、、、

みかんですか?なんって、、←クエスチョンをプラスして付けましてね(^―^) 。。。


そう、
アッタリ~(^0^)/♪


みかんと
レモンの

ドライフルーツです
(笑)

ほっといたら、

出来ちゃいました。(笑)
アハハハ(笑)
当たりです。。


楽しいんだマスターとの会話って◎^∇^◎

そすて、、これは、、

お気に入りのホットドッグと
林檎ジュースも最高で~す。♪

ちなみに、
普通は、グラスで出て来ますが、

少しだけ、
常連客になると
…大ジョッキで?
出て来ちゃうのかな?(笑)かな??(^―^) ニコリ



ここのところ、
ずっと…大ジョッキなんですよ有り難く感謝っす
(^人^)
(笑)

ちなみに、これ…

この店ではホットドッグって言います(笑)
見えませんけどね(^―^) ♪
美味しいんだ♪



拍手[6回]


2011/11/13 02:10 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
大好きだよ♪土着喫茶店
土着喫茶…

その土地に

根付く
純粋な…喫茶店の事を


どうやら
土着喫茶って
言う
らしいんだよね

(笑)

友人の同級生が

…マニアックな喫茶店の
本を
出しているっちゅので、、

早速
その本を

購入したの

(^―^) だけれど、、、

本に載っている

ほっ…
とんどのマニアックな
喫茶店

w(゜o゜)w
!!

どれも、、、

地図も
無きゃ(-.-;)

…住所も、ありゃしない
。。。


…オイオイ

どうやって、、、???
それらの店に、、、行くんだよ(笑)。

おまけに、

(-.-;)…
電話番号も
載せてなきゃ…

たいした
手掛かりも
ありゃしない、…。。


場所が
さっぱり分からないのだよ(^―^;) 



多分…(^―^) 

この本の意図は

自分自身で

お店を・・・(^―^) 
捜し当てて、、

、、見つけ出して行く、事に、

本来の意味があるのだと思うのです(^―^) 。。

確かに、、

住所、があり、地図も

載ってたら、、
アリガタミも、、
うすれちまうかも??です(^―^) 

まあ…

その本に載っている喫茶店を、、、

徐々に探し出すて行く事にしまして
v(^o^)

えっ~、、
っと、、(^―^) 

今回…
お話する

土着喫茶店・・・・○は、、


唯一

あたすが
小学生くらいから…
知っていますた!!!


土着喫茶店なんです(^0^)。。


アナログのスピーカーに
ピンク色した公衆電話
…v(^o^)

リクエストしたら

好きなJAZZをレコードで
かけてくれる

イカシタ喫茶店で。。。(^―^) 
v(^o^)

そりゃ♪
もぉ~

アタシ的には、言うまでもない!
サイコーなサテンン(喫茶店)なんです♪

…最近

ずっと
通ってます。
(^o^)
♪♪

一昨日は、

マスターと
コットンクラブの
話しが出たのでね


んぢゃ(^0^)/♪

A列車で行こうを
…リクエストして
かけて貰いましたノン♪♪♪
v(^o^)

ちゃんちゃちゃん…♪♪
ちゃんちゃちゃん♪

A列車で行こう!(^0^)/♪♪♪

レコードで聴くとしびれちゃう。。(^―^) もう
サイコーっす

仕事に行く…v(^o^)ギリギリまで

楽しんで(^―^) ♪

自分の店に、、ダッシュです、、、、(笑)


そんな感じで、、

○喫茶店を


慌ただしく出るので(^^;;)


…何度も

レジの両替金が入っている
カバンを

(@_@!!)

忘れては戻るのです、、、(笑)

…。。(@_@!!)

なんせ…

公開してないもんで、、、
○喫茶店の

電話番号が分からないんです
(笑)

こんな時は、
困っちゃいますが(^―^;) 。


でも、

電話が無い時代を
思えば
、、、なんのその、、っす(^―^) !!


○喫茶店へと
戻り

ダッシュで再び、、、
ユタ~ン!!!
(^―^;)



電話を聞けば!、、

良い事ですが,,,,


電話番号を
聞いちまったら、


この土着喫茶の

意味がなくなるので、、
、、

聞きましぇん。(^―^) 
(笑)

カバンを
忘れた場合は、

自業自得ッス!!!

反省し。。
(^^ゞ

慌てず…騒がず…です。。
(^^ゞ


「お客様
すみましぇん


忘れ物を取りに行っており
マウス


なるべく

6時には、
戻りマウス

ごめんなチャイナ」

スットコ

豊福…
おかめ…
より(^―^) 


追伸

何か
サービス致します。(_ _)


んまっ、、、

貼紙がある時は。。

…(^人^)

大抵、、


こんな感じの時です(笑)
(^^ゞ。。。



話しは、元に戻りマウス!
(^0^)/♪


この喫茶店の居心地は

、言うまでもなくサイコーなんだけれども。

え~っと

(^o^)
ちょっちゅ前に、、


こんな事が
ありましたん

(^0^)/♪


確か9月の半ば過ぎ?かなぁ??


9月半ばなのに、、

めちゃくちゃ暑かったんだよね


アタシは、寒がりだからね…良いのだけれど(。夏でも、ヒートテック着用なんで)


他の
お客様が

暑いから
クーラーを
つけてって言うんでね、、、
、(^―^;) 


早々、、
マスターが
クーラーを付けたんですよ。。。

少しして、、、、

…カタカタって音が(^―^) 

なんとも
レトロで
店に合って心地良いなぁ~、、って、、
思っていていたら、、。。


アレレレ、

全く
冷たい風が

来やしない…
f^_^;

ん????



でも、まあ、、、
古いクーラーだから、

後…もう少し、、、なんでは?


なんてね思いながら



…ジーッと
待っていますとっ、、


ん??…

急に、

さっきまで楽しかった空気

一変!!



怪しい(;¬_¬)

雰囲気に変わり、、、

。。f^_^;

段々

部屋が

暑くなって来て
(笑)
常夏
になり(笑)。

一人のお客さんが…、、、

アレレレ(-.-;)????

マスター!。。。。。

クーラー、、、
…???

マスター!クーラー、、、


熱い風しか出て来ないよ」って。


皆して

クーラーの前に集まって

各々
…手を挙げて
(笑)

(-.-;)/あ~、、

(-.-;)/あ~、、



(@_@)/あ~、、、

アレレレ、

各々
…手を挙げて
(笑)


「ホントだあ~」

「ホントだあ~」


って話してさ(笑)、


マズイ雰囲気になりましてね、、。。。

でも、


アタシ的にはさ、


良い味
かもし出している店ぢゃ~んv(^o^)ナイス、ナイス♪


良い味出して良い店ぢゃ~んv(^o^)


これで良いよ、、最高じゃん!!

クラーなのに、、暖房で、、

、、最高に、、面白いじゃん(^―^) ♪
。。。。
愉快じゃん♪

。なんつて、、、

…心の中で

ニヤリニヤり(^―^) で、、

良い感じv(^o^)


ちょちょちょちょ、、良い感じ♪

モーニング娘の、、歌が、、

頭ん中で、、♪ちょちょちょちょ、、良い感じ♪

ちょちょちょちょ、、良い感じ♪
うぉうぉ、、♪♪

、、ラブマシーンの歌が、、、なりひびいているずらよん♪(笑)

そんな中、、、


マスターは、、、っと云うと、、…
可哀想に、、

出入り口を行ったり来たり、、(^―^;) 

焦っちゃって

焦っちゃってて、、、あたふた。。(^^;;) アセアセです

(笑)

「これ…古いからなぁ
(-.-;)修理…
何処で出来るかなぁ?」

どうしよう。
どうしよう。って。。

慌てちゃって。

マスター
可愛いのん(笑)♪

アタシ的にはさ、密かに、、


良いよ~んv(^o^)良いよ~んv(^o^)


これから、
秋だしv(^o^)

…間もなく
冬だし(^―^) 
って
思うのです(^―^) 

笑っちゃうくらい、、、

カタカタって云う、、あの
クーラーの暖房が、、、

良いんだよね(笑)♪
最高!!


まあ…そんなこんな

○喫茶が大好きで、、


毎週二回以上は、
通っている

お気に入りの土着喫茶店なのん(笑)




拍手[5回]


2011/11/06 05:07 | Comments(3) | TrackBack() | 未選択
森田みほ作陶展


みほ先生
の作品を見に
(^0^)/♪
原宿は、

アートスクエア「観」行ってきましたんv(^o^)

今回…

個展を開催するにも
…その作家さんの

個性も
現すもんなんだなぁ~(^0^)/♪っと

改めて感じましたん((o(^-^)o))


みほ先生の
世界は、
先ず…(^0^)/♪

長い
螺旋階段から
始まり…

左側の小部屋へ
…と進みます。
(^0^)/♪

そして、
時計回りに…
作品を…

ちょっくら拝見

おじゃまします
(^人^)失礼しま~すぅ
。。。

(^0^)/♪

ウワウワ…うわわ

あんまり見た事無い

柔らかい色合いの

作品の数々は、

全てが
統一された

みほワールド。。。

森田みほの世界なんですよ。

一瞬…
「星の王子様の世界の様に思えもしましたが…


これって
スゴイ世界観だと

途中で
気がつきました!
(^0^)

え~っ…

なんだろ…
この
幻想的な世界観。。。


「先生…これって?富士山ですか?」


「そ~ですね。。…
そう見えるけれども


でも、
意図的では無くてね」
。。

(^0^)/♪
「え~っ!!
意図的では無い。ぢゃあ…

あれですね~…

あれですよねぇ~。。

ちょんちょん…ちょんちょん…
って(適当と云うか)
描いて…


うんまあ…

要するに…

みほ先生の
イマジネーションの
作品なんですよね

(^0^)/♪

と~っても(^0^)/♪

と~っても
どれも
これも…
ステキ(^0^)♪♪♪
。。


この先生も

また…自分の世界があって
(^0^)/♪
とてもカッコイイ。


お世辞ぢゃ無くて。。

良いもんは良いv(^o^)


やっぱり…
良いもんは
良いんだと
思いましたん

個展を開くだけの人って(^0^)/♪

やっぱり
なんか違うし

そんだけの

凄いもんを
いっーぱい持ち合わせているんだなぁ。。


人に与えるだけの大きなものがあって

…アタシも
昨日は、
色々と
勉強させて貰いましたん
(^o^)

個人的に

土、ユウヤク
、作陶の工程

色々…教えて貰いました事もありましたが


先生の作品にめちゃ感謝です。(^人^)

みほ先生ありがとう(^人^)

ありがとう(^人^)ございました先生(^0^)/♪

森田みほ作陶展は…(^0^)/♪

渋谷区千駄ヶ谷3ー56ー7
原宿YTビル3階
アートスクエア「観」
デ~ス(^0^)/♪

きっと

みほ作品の柔らかい色合いが…

ふんわり心に
染み渡り
優しい気持ちに
なると思いますよん
(^0^)/♪

アタシは、
先生の作品の
工程や~ユウヤクと土が気になり…

写真を撮りながらん(^0^)
そればり質問していましたが(笑)

…(^^ゞポリポリ


ホント
純粋に
なぁにも

なぁにも

考えずに

ずっと
作品を…
見ると

…あの~色合いの表現は、
やんわり心に
暖かく…

心に染み渡りますからんv(^o^)


幻想的な
森田みほワールド

是非(^0^)/♪オススメです。
とても…温かい作品です。

森田みほ作陶展

10月30日(日曜日)
迄です

10時30分~19時。

最終日は
16時30分までですよ~ん




拍手[4回]


2011/10/29 16:05 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]