良い酒…美味しいって言える…お酒を提供したく…とある酒店に来ました。
本格焼酎&地酒です。
「何がオススメですか?」 と尋ねたら
ある…無難な銘柄の名前が出て来たので…
あ(-.-;)やっぱり
アタシって不利だな(:_;)。女って事と…背が小さく…ちびっ子!って事で不利なんです。
良いの…良いの(-.-;)
毎度の事なんでね。
「え~っと…そうぢゃ無くて…無難な王道を、行く様な、、銘柄では無くてね」
例えば…日本酒で!世に知られている…一般的な・・八海山や越ノ寒梅とかって…お値段が少し高いでしょう。
値段が高いイコール旨い!って事に…直ぐに、結び付けてしまう傾向になってるとところがあるので、、
世の中には…値段が、それほど高く無くても…それほど有名では、無くても…
うまい酒は…沢山りますよね?…
そんなに世間に有名では無くても…頑張って作っている酒蔵の…酒が欲しいんですよね。
八海山みたいな高い酒…世間に知れ渡っている有名酒ですから・・!そりゃ味も…間違え無く~うまいです!。そこまで有名になるまでののプロセスには・・
水に、コダワリ…原料にコダワリ、計りしきれない・・たゆまぬ努力で有名になった事と思います・・が!!
アタシとしては…名前だけが先行しまってる…それらの銘柄の味を本当に美味しいと、、わかって飲んで、知っている人達…って…どれくらい?いるんだろ?って疑問なんです。 値段が、高いから・・うまい!!有名だから・・うまい。
本格焼酎ブームになり…
有名な酒が次々と出て来ました。例えば…黒佐藤、富乃宝山、吉兆宝山、天の隠れ酒、吾空…広島たなばた、中々、鳥飼、佐藤玄露、九代目ミヤモト… まだまだありますが…
名前だけが先行して…ホントニ好きで飲んでる人?って
いるのかな?って…
聞きたくなっちゃう時があります。
本当に…味が分かって飲んでる人って…あんまり…イナイんでは無いかなぁ?
銀座…六本木…麻布…渋谷…と
とある有名店で食事をした時……
無難に王道の本格焼酎を頼んだら…製氷機の氷で!出て来ました…(-.-;)信じらないです。がっくりんちょです。
「本格焼酎は、普通…ぶっかきの…ブロック氷でしょう?蔵元で…水や原料からもこだわって
頑張って作り上げた…酒ですよ…
水道水で作った製氷機の氷って…それは無いですよ」 ほんと、、がっくりんちょッス。。(;;)
食事は一流だけども。
氷は、どうでも良いんですね。残念ッス。
実際…そう云う店が多いんで。
信じられないです(*_*)。
そう云う店の姿勢も…疑問(゜ω゜?)疑問だけれど。
それを…お客サンも
普通に…よし!として…
飲んでいるから、店側も……製氷機で出してるんだろなぁ。
良い酒なのに…水道水で作った製氷機の氷ではホントニ悲しい。
氷が解けるのが早いから、すぐ水ぬなっちゃうし・・。
やっぱ・・氷は・・ぶっかき氷!!
ゆ~っくり解けるから・・味だって・・「当然!まろやかに、変わるもんだよ」(^^♪)
本来持つ・・その酒の深みと、奥行きの広がりを・・楽しめるモノに・・しなくては・・なんです(^^v)
私が…これから…こだわっている事を…分かってくれるお客サンが増えてくれたら嬉しいですが(^人^)。コストもカカル事なので…ホントニ♪
味の分かる人だけに・・地酒を出そうと、、思います(^_-) 。
板前のあたチャンが…前に話してたんです。
お客サンも店を選ぶならば…
店側も…その味が分かる!お客サンを選ばないとだね・・・って。
いくら、くみちゃんが…氷に…こだわっても、何を飲んでも分からない人に出しても無駄遣い。
くみちゃんがコダワルならば~…分かって貰えるお客サンを探さないとだねって。
そうだニャン。
経費かけて提供しても…がっかりするなら…最初から出さない方が良いし。
話しは変わり… マウス♪
今…こ~んなに蔵元が
梅酒や果樹酒を作ってるよv(^o^)日本酒って度数が低いから…ナカナカ自宅では普通の日本酒からは無理ですが。
蔵元は…
まぁ~頑張って作ってるよ~!
…色々…試飲したけど。最終的に…旨い酒は…日本酒だな!って…おいおい・・果樹酒…否定かよ!
いやいや~違います。
オススメが夏季限定…超↑感動酒…あるんです
オープニングのみ…出します。が…数がホントニ無いので…裏メニューッス(^_-)。





本格焼酎&地酒です。
「何がオススメですか?」 と尋ねたら
ある…無難な銘柄の名前が出て来たので…
あ(-.-;)やっぱり
アタシって不利だな(:_;)。女って事と…背が小さく…ちびっ子!って事で不利なんです。
良いの…良いの(-.-;)
毎度の事なんでね。
「え~っと…そうぢゃ無くて…無難な王道を、行く様な、、銘柄では無くてね」
例えば…日本酒で!世に知られている…一般的な・・八海山や越ノ寒梅とかって…お値段が少し高いでしょう。
値段が高いイコール旨い!って事に…直ぐに、結び付けてしまう傾向になってるとところがあるので、、
世の中には…値段が、それほど高く無くても…それほど有名では、無くても…
うまい酒は…沢山りますよね?…
そんなに世間に有名では無くても…頑張って作っている酒蔵の…酒が欲しいんですよね。
八海山みたいな高い酒…世間に知れ渡っている有名酒ですから・・!そりゃ味も…間違え無く~うまいです!。そこまで有名になるまでののプロセスには・・
水に、コダワリ…原料にコダワリ、計りしきれない・・たゆまぬ努力で有名になった事と思います・・が!!
アタシとしては…名前だけが先行しまってる…それらの銘柄の味を本当に美味しいと、、わかって飲んで、知っている人達…って…どれくらい?いるんだろ?って疑問なんです。 値段が、高いから・・うまい!!有名だから・・うまい。
本格焼酎ブームになり…
有名な酒が次々と出て来ました。例えば…黒佐藤、富乃宝山、吉兆宝山、天の隠れ酒、吾空…広島たなばた、中々、鳥飼、佐藤玄露、九代目ミヤモト… まだまだありますが…
名前だけが先行して…ホントニ好きで飲んでる人?って
いるのかな?って…
聞きたくなっちゃう時があります。
本当に…味が分かって飲んでる人って…あんまり…イナイんでは無いかなぁ?
銀座…六本木…麻布…渋谷…と
とある有名店で食事をした時……
無難に王道の本格焼酎を頼んだら…製氷機の氷で!出て来ました…(-.-;)信じらないです。がっくりんちょです。
「本格焼酎は、普通…ぶっかきの…ブロック氷でしょう?蔵元で…水や原料からもこだわって
頑張って作り上げた…酒ですよ…
水道水で作った製氷機の氷って…それは無いですよ」 ほんと、、がっくりんちょッス。。(;;)
食事は一流だけども。
氷は、どうでも良いんですね。残念ッス。
実際…そう云う店が多いんで。
信じられないです(*_*)。
そう云う店の姿勢も…疑問(゜ω゜?)疑問だけれど。
それを…お客サンも
普通に…よし!として…
飲んでいるから、店側も……製氷機で出してるんだろなぁ。
良い酒なのに…水道水で作った製氷機の氷ではホントニ悲しい。
氷が解けるのが早いから、すぐ水ぬなっちゃうし・・。
やっぱ・・氷は・・ぶっかき氷!!
ゆ~っくり解けるから・・味だって・・「当然!まろやかに、変わるもんだよ」(^^♪)
本来持つ・・その酒の深みと、奥行きの広がりを・・楽しめるモノに・・しなくては・・なんです(^^v)
私が…これから…こだわっている事を…分かってくれるお客サンが増えてくれたら嬉しいですが(^人^)。コストもカカル事なので…ホントニ♪
味の分かる人だけに・・地酒を出そうと、、思います(^_-) 。
板前のあたチャンが…前に話してたんです。
お客サンも店を選ぶならば…
店側も…その味が分かる!お客サンを選ばないとだね・・・って。
いくら、くみちゃんが…氷に…こだわっても、何を飲んでも分からない人に出しても無駄遣い。
くみちゃんがコダワルならば~…分かって貰えるお客サンを探さないとだねって。
そうだニャン。
経費かけて提供しても…がっかりするなら…最初から出さない方が良いし。
話しは変わり… マウス♪
今…こ~んなに蔵元が
梅酒や果樹酒を作ってるよv(^o^)日本酒って度数が低いから…ナカナカ自宅では普通の日本酒からは無理ですが。
蔵元は…
まぁ~頑張って作ってるよ~!
…色々…試飲したけど。最終的に…旨い酒は…日本酒だな!って…おいおい・・果樹酒…否定かよ!
いやいや~違います。
オススメが夏季限定…超↑感動酒…あるんです
オープニングのみ…出します。が…数がホントニ無いので…裏メニューッス(^_-)。
PR
トラックバック
トラックバックURL: