忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 09:28 |
街はクリスマスですね
豊福は、年末は(^O^)/♪大晦日12月31日月曜まで♪営業しま~すぅ♪♪
(o^-')b

♪♪♪
もし、宜しければ…大晦日、♪♪
カウントダウンしましょう♪♪♪(o^-')b



拍手[3回]

PR

2012/12/06 01:53 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
品川ステラボール
先週の土曜日

ヒデボウさんの演出によるショウステージが、品川ステラボールで行われていたので

行って来ましたのん(^O^)/♪♪♪
ショウは、3時間でしたが、あっという間で、まだまだ見たい!と思わせるくらいな
最高なステージでしたん♪♪

映画館で、
座頭市を見た時が初めて…ヒデボウさんを知るきっかけでしたがね。

生で見するヒデボウさんは、サイコーに♪♪
かっこよかったです♪♪

私の親友のきょんちゃんは、
ヒデボウさんのタップダンス見たさに…
三回、座頭市を映画館で見たそうです
(^O^)/♪♪

世界のたけしに認められたヒデボウさん、

座頭市のたけしは、めちゃくちゃ笑えるます!
…その反面で、
ヒデボウさんの演出によるタップダンスは、圧巻で

めちゃくちゃカッコイイんですよ(^O^)/♪♪
見て無い方は、
ビデオを観て下さいませ、(^O^)/
出来たら、映画館がオススメですが…、
やっぱり映画はスクリーンです!!…
でも、
まあ、まあ、
ビデオで、
、座頭市のヒデボウさん振り付けのタップダンスシーンをお楽しみ下さいませ
♪♪


それにしても、
品川ステラボールのステージ、
本当に良かった、

ステージに立つ…
役者を殺すも、生かすも、
演出次第なんだな…って、この歳になり、
ようやく、気が付きました。(^^ゞ

細かい所まで、
演出が行き届いて、
観るお客さんをアキサセナイのは、

ヒデボウさんの
サービス精神
なのかも知れませんが、、
ヒデボウさんの持っている…意識の高さと、センスの良さなんですね、

ヒデボウさんの意識の
高さが

あの3時間のステージだったんだなと♪♪

どんな舞台でも、演出家の意識の高さ…
なんだな。。

次も観たいと思わせる舞台…ステージが、本物の舞台なのだなっo(^-^)o
♪♪
きっと、ヒデボウさんは、良い物を、たくさん、知ってて、何時でも、アンテナを立てて
生きている人なんぢゃ無いかなん?、

妥協しない演出だから、3時間でも余裕で見れた。

p(^^)q
そして♪♪♪
中野目崇真君を、とても輝かせて
ステージに立たせていた演出も良かった(^O^)/♪♪


これから崇真君
スゴイ勢いで、成長するんだろうな~♪♪♪とても楽しみです!!




p(^^)q



拍手[2回]


2012/12/02 11:20 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
バッフェ
バッフェ

ここ数年、
バッフェに行って無かっん
だけれど↑

お母たまが、

テレビのチャンネル変えたら、

たまたま、

バッフェが、映ってね~、

CM挟んだ後、

クミコ、
クミコ、

何処の?
バッフェなのかしらん?
っちゅうんで、

調べたらん…第一ホテル東京の
バッフェだったんだよね(*^.^*)♪♪

日本では、バッフェぢゃなく、ビッフェか~
♪♪

まっ、
どっちでも、良いかっ、
(^^ゞ

第一ホテル東京の
世界バイキング
「エトワール」
のバッフェ、

今…北海道展だぁよんv(^o^)
先週、

アタシ達が、行った時は、
冷製ズワイガニ&
毛ガニもあっただよんv(^o^)

ココゾとばかりに…(*^.^*)♪♪
あたす…
(*^.^*)♪
ひたすら、

毛ガニ…食べ続けちゃいましたん
((o(^-^)o))(笑)


フオアグラのソテーやら、
海老の鬼殻焼き柚子味噌ソース、

茹で上げ麺、
チーズの中で、からませパスタは、

目の前で、
シェフが…
デモンストレーションして、
出してくれから


食べる前からん♪♪(*^.^*)

ワクワクしゃうよん(*^.^*)♪


蟹とマイタケの天麩羅
も、注文してから、揚げてくれるのでね
((o(^-^)o))

アッツ、熱でサイコーに良かったよん
((o(^-^)o))

ロゼ色に
焼き上げた
ローストビーフ、
もぅ↑↑v(^o^)
ナンちゅうにょ、

めちゃめちゃ、ジューシーで、
(^~^)
桃色…吐息ですぅ↑v(^o^)

めっちゃ
美味しい(^~^)んでね

バカスカ、バカスカ、食べちゃいましたん
((o(^-^)o))

ローストビーフに、かけられた、ソースと、

西洋わさびが、
ほど好く…マイチングで、(^O^)g
バッチぐぅで~
(^O^)g

なんとも
良かっただんよ♪♪(*^.^*)♪
美味しさに感謝…
ありがとう(^人^)
(涙)(涙)

普段、あたす(わたくし)…
ケーキ等の甘い

デザートなんか、食べないのに、

カラフルタワーロール
見て、
かなり

興奮(*^.^*)しちゃい、

だって、カワイイんだもん色合いが~(*^.^*)♪♪

なので、、

何度も、きょんちゃんに、
取りに行って貰い、
((o(^-^)o))(笑)


ほとんどの種類、
食べちゃいましたよん

((o(^-^)o))
いや~、

ワンダフルに↑↑
美味しかったん(^~^)

四人くらいで
行くと、


いろんな種類を
分けて食べれるから、
楽しくて

良いだぁね(*^.^*)♪♪


興味がある方ワン(^O^)/♪♪

是非とも、検索
して、

行ってみてチョンマゲ(*^.^*)♪♪

ちなみに~(*^.^*)


ケンサクは、
ケンサクでも、

森田健作
ぢゃないよん(笑)
(笑)


普通に、検索だよん
(^o^)

そこんとこ…よろすく(゜▽゜)/♪♪



拍手[4回]


2012/11/02 02:36 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
ふあー子ちゃんのお家
自宅に
帰った時に、

ニャンコロが部屋に、居ないのは、ちと淋しいのでね、、

おとり…
おとり…
((o(^-^)o))(笑)(^^ゞ

仕事に行く前に♪♪♪

おとりを作って出掛けましたのよ(笑)((o(^-^)o))

そちて、


昨夜、、帰って、見てみると、、

ウイ、ウイ、
(^_^)vやったね!

ひ~かかった(*^.^*)♪

ひかかった(^o^)♪

入ってる!入ってる!

段ボールの箱に、
入ってるぅ↑↑

(*^.^*)♪入って寝てただよん(-_-)zzz

キャワイイ

カワイイこと(*^.^*)♪
カワイイこと(*^.^*)♪♪

段ボールの家
どうだろかなん?

猫って,段ボール
好きだよねv(^o^)♪

ひ~かかった(^―^) ひかかった♪
(笑)(笑)((o(^-^)o))(笑)



拍手[4回]


2012/10/30 03:14 | Comments(0) | 未選択
秋ののスカイツリー
今回は、

日が堕ちる景色を
楽しみたくてね(*^.^*)♪♪

秋の夕焼けってやつですな
(^o^)♪♪


お母たまと

お母たまの妹のみっちゃんと

三人で

秋の夕べを楽しむ会
っちゅう事で、、

ハロウィン真っ盛りの

東京スカイツリー行って来ましたの(*^.^*)♪♪


ハロウィンの
時期ですな~、(*^.^*)♪
所々に、カボチャがあったりん(*^.^*)
季節感じるな~
♪♪
ガラスに張られた、
ハロウィン柄の

ソラカラちゃんが、

とぉ~っても可愛くっ(*^.^*)♪♪

テンションあげあげになるだぁよ↑↑↑
(^o^)

その後、


スカイツリー内にある

マイケルジャクソン展に行って、

さらに、テンションあげあげ~(*^.^*)↑↑

v(^o^)♪

マイケルの
衣装等を見て

あーだ、こーだと、

三人で興奮(*^.^*)↑
(笑)((o(^-^)o))(笑)

マイケルの幼少期の
ジャクソンファイブの

話しに花が咲き乱れ


めちゃくちゃ
盛り上がってたんだ↑↑

けれど、

、、(:_;)

けれど~
途中、

急に
アタシだけが、、↓
テンションがた落ちで↓、、(:_;)

ホロリ、ホロリの

ホロホロ鳥でした。
(涙)(涙)

マイケルは、
もう…

居ないんだって、、、

しみじみと感じて来ちゃって、


急に
胸が痛くて、
胸が痛くて、

悲しくて、
悲しくて

淋しくて(゜ーÅ)


段々、

目頭が熱くなり、、

会場を出る頃には、

前が見えなくなって

泣いてしまいました
(゜ーÅ)ほろほろ、
(゜ーÅ)


マイケル、居ないんだって、、思いたく無いけれど、…、…、

悲しいね(゜ーÅ)

なんで、
なんで、ですよ、(涙)(涙)

泣けて来るよ、、

えーっと、


これから、、
マイケルジャクソン展に
行く、

マイケルを愛する方々
(*^.^*)♪

どうか、、
マイケルジャクソン展に、行ってから、

スカイツリーに
上がった方が良いですよん
v(^o^)♪♪


あまり、落ち込んで帰りたく無いぢゃん
v(^o^)♪♪


先ず(*^.^*)♪
マイケル展を見て、


スカイツリーからの

サイコーに綺麗な夕焼けを見て
↑↑↑v(^o^)

気持ち良く帰ってほちぃ~です(*^.^*)♪♪

♪♪♪



拍手[4回]


2012/10/29 04:37 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]