忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 16:39 |
いくちゃんのピクルス
先日、

棚の下から

探していた毛糸の手袋と一緒に

年賀状が出て来て(^0^)/


うわ~((o(^-^)o))いくちゃんの年賀状ダーツ!!
(^0^)/♪

いくちゃんの年賀状ダーツ!
って事で…



その、年賀状の主の
いくちゃんを (^―^) 

本日は、

紹介しちゃいマウス(^0^)/♪

もう…10年前になるかなぁ?

確か、、、
(笑)(^^ゞ


高知の農業大学と


路地栽培のスペシャリスト
山下さんの
農家の体験をしに行った時に…


雑草刈りから

作物の
つみ方、

出荷まで、、

農家の
様々な事を


川谷活心君こと…

いくちゃんに、、教えてもらったです((o(^-^)o))

只今(^0^)/♪
いくちゃんは、

可愛い
奥さんと 共に

自分で栽培した野菜を使い
ピクルスを作っているのです(^0^)/♪



年賀状で、、
(^0^)/ピクルス屋いく農園
を始めた!
っちゅうにょで (^―^) 


早々!
それを
検索すると~(^0^)/♪

ジャーン!

ピクルス屋いく農園 http://ikufarm.com




うわ~((o(^-^)o))うわ~((o(^-^)o))


めちゃ頑張ってる
ブログと
ホームページでね~(^0^)/♪

懐かしいやら、嬉しいやら、
嬉しいやら、懐かしいやらでね~感激(^0^)/(笑)♪


先日、早速…
ピクルスを
注文したら


いくちゃんから電話があって、


ちょーど!

裏の畑でミョウガを手入れしていて…


草ボーボーに
伸びきった葉っぱを
どうするか?と考えていたところでしたので

ナイスなタイミングに、、電話を頂き、、


良いアドバイスを頂きまして…良かった~!

危うく
バッサリ切るとこだったわ
Σ(|||▽|||)


ギリギリ

(゜Д゜;)セーフで!有難かった(^0^)/♪


いくちゃん、サンキュー(v^-゜)

サンキューべるまっちょ!

、、んで、、
えっ~と

そちて(そして)♪


数日後、、待ちに待った~(^0^)/♪

ピクルスが、、(^―^) 
御到着したのです!!

v(^o^) イエーイ!!




フゥふぅ~♪
フゥ、ふぅ~(^0^)/♪


原木露地しいたけのピクルス と~♪  

蕗のピクルス と~♪
   
大根とゆずの薬味ピクルス と~♪

筍のピクルス に、、  紅大根のレリッシュピクルス (^―^) 

ど~れもこ~れも(^0^)/♪♪

珍しいピクルスばかりなんどす!(なんです。)

それに、

めちゃんこ!
めちゃんこ!

うみゃあだぁヨ~ン((o(^-^)o))

テンション上がるだよん
(^0^)/♪

夏は、サラダにのっける


そちて
(そして


そのピクルスの液体をかけるだけで…
そんだけで
オッケーです! 簡単!!(^―^) 

ドレッシングは、いりまへん(^0^)/♪

ノードレッシング

グッドだよ!
(^O^)g


是非(^0^)/♪

いくちゃんの
ホームページを

見て見て下さいませ(^0^)/♪
http://ikufarm.com
宜しければ、、美味しいのでね~♪夏のギフトに最適です♪


いくちゃんは、
働き者ので、、飲めば楽しいし、、

とっても素敵な子なんでね~ん(^0^)/♪
そんないくちゃんも~♪

ヨロピコちゃんで~す
v(^o^)


ちなみに、

あたすは、ブロッコリーが嫌いなんですが…

親が、お好み焼きばっかり食べて無いで、(笑)

ブロッコリーも食べろ!食べろ!って

冷蔵庫から出して来たので…(笑)

仕方なく

嫌いなブロッコリーに
バンバン!
紅大根のピクルスをかけて
食べたんですが(^0^)/♪

これがまた~ん

めちゃ美味しい(^~^)んだ♪


今まで、

マヨネーズをべったりと
かけてゴマカシテ(笑)
食べてたんですが…

太るだぁよ~(笑)

それならば、、(^0^)/♪

美味しくいただける、、ピクルスが、、ベストマッチ(^0^)/♪


ヘルーで

その上
メルシーよ(^0^)/♪

ヘルーで、メルシー(笑)

…っちゅう事で、

先日にょ…
(先日の)


あたすの(^0^)/♪

ブレックファーストどす(^0^)/♪

正式には、、ブランチどす(笑)

そんな事ど~でも良いかっ…f^_^;アハハハ。

んぢゃ…(^0^)/♪



拍手[4回]

PR

2011/07/11 02:36 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
鎌倉…その3大仏
鎌倉の大仏(^0^)/♪でっかいねぇ♪

知ってる?
拝観料20円で

大仏様の体内に
入れるんだよ
(^0^)/

入ってみる?

キョンちゃん…初めての鎌倉なんで

んぢゃ…
入ってみよ~う(^0^)/♪て事で
20円を支払い

キョンちゃん、、、
少し
ワクワク気味…で入場 ♪

((o(^-^)o))

そして
小さなトンネルを
くぐり抜け

恐る恐る…

暗闇の中へ
((゜Д゜ll))

あたすは、
もう10回以上は、
入ってるのでね (^―^v) イエイ

落ち着いて

慣れた感じで入れますが (^―^) 


きっと
初めて入る人は、
ドキドキかも知れませんね~(笑)


社会科見学で
来ている小学生達

並びながら

…キャーキャー…
ワ~ワ~

((o(^-^)o))(笑)

キョンちゃんも…

少し興味津々の様子で

小学生の列に
連なり…

どんなんだろ…?

…どうなんだろ?っと


きょんちゃん、、
つぶやきシローです
そんなこんなで 、、落ち着かない御様子で
((o(^-^)o))(笑)

(^0^)/♪
さて、、いよいよ、いよいよ、、松本伊代!!


真っ暗な階段を
一段、一段

そして

また…一段っと

上って行きますよ~!
((゜Д゜ll))


うわ~((o(^-^)o))うわ~((o(^-^)o))

こんな風になっているんだ~(^0^)/♪


てか…

えっ?
もう…行き止まり(?_?)


えっ
(@_@?)

これだけ?
(@_@?)
これだけなの?

はい!…
(_ _)残念ながら

そうで~す(^0^)/♪



これだけで、すんません(笑)


鎌倉の
大仏様の中に入った人ならば分かると思いますが


((o(^-^)o))
そ~なんです((o(^-^)o))



(^0^)/♪
狭い

階段を上がって
…直ぐが

行き止まりです…(笑)


真っ暗だからね…


人は、皆して

階段の途中で 色々と想像して♪


期待が膨らむんですよね((o(^-^)o)) ))。(笑)


大仏の体内は、
残念ながら

これだけですが((o(^-^)o))。(笑)

でも、
(^―^) 
せっかく中に
入って来たのだからね
(^0^)/♪
楽しもう(^0^)/♪


ここらで
…ちょっちゅ

大仏様の体内を…ペタンコ…ペタンコ
触って帰りましょうよ~ん
(^0^)/♪

良い事が
あるか?

無いか?…は、わかりませんけれども(^0^)/♪
(笑)

ナカナカ、
大仏様の体内を触る事なんてさ、出来ないんだからね(^0^)/♪

んぢゃ… 触ろう!!(^―^) 


ペタンコ…ペタンコ…大仏体内を触ってると


次から次へ入って来たる
小学生達の…
ブーイングです!((o(^-^)o))

なんだよー!
これで…20円かよ!

ぼったくりぢゃね~か!
金返せよ!

ぶーぶー、ぶーぶー、
ブーイングです(笑)


笑えるわ~((o(^-^)o))(笑)


此処に来ると

必ずと言って良いほど…


誰かの…ブーイングが聞けます(笑)((o(^-^)o))
アハハハ((o(^-^)o))



それを聞くだけでも、笑えて…

あたすは、
楽しいんですがね(笑)((o(^-^)o))

初めて…入る人は、

物凄い期待で入るからね((o(^-^)o))(笑)

期待が大きいだけ

ブーイングは、当然かもなっ(笑)((o(^-^)o)) きゃきゃ、、



拍手[7回]


2011/07/08 15:44 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
鎌倉その2
長谷周辺まで 、、とことこ歩きます。

山道を通り… トンネルをくぐり、

所々で
綺麗なお花も見受けられます♪

勿論! この時期ですからん、、
まだまだ
紫陽花も
咲き乱れて ている場所もあります。

んが…

腹へり減りはりで(-.-;)

二人とも

お花どころでは
ありゃしまへんでした(-.-;)(笑)


何食べる?
何食べよかっ~?

しらす?

やっぱ…
しらすだよね?

葉山牛?

やっぱ鎌倉ハム?

ウナギ?

やっぱ…生しらすでしょう?


ずっと食べる話をしながら
歩いてました(笑)

だが
… その話しは、、

空腹感が増すばかりでしたので…(笑)


途中
自販機で
…林檎すりおろしジュースを少しだけ飲んだり
して 、、、一時の
飢えをしのいだりして
(笑)


黙々と歩きますが(-.-;)

歩き回り…ヘロヘロです
(-.-;)


ホントは、
食事後に
食べ歩きで
オヤツと
思って
いましたが


もう限界です

、、仕方ない
食べます!!(^―^) 

「コレだけならば、、食事に支障は無いよね?」で、

お煎餅を食べ、、(^―^) ))。(笑)

「だんごも、、1本くらい、問題ないよね?」
で、、、
だんごを食べたり、

コロッケ食べたりして
…(笑)
(^0^)/♪


で…ようやく!体力回復し まして(^―^) 


少し遅いランチとなりましたが(^0^)/
お店に
到着 しましたん♪

鎌倉土鍋ごはんで~す(^0^)/♪
「やったー!!」直ぐに注文して、、
バカスカ食べるど~(^0^)/♪
ウキウキのウッキちゃん、小走りです(^0^)/♪


階段を、トコトコって軽快に
上って行くと

嘘の様な列で 、、ビックリ仰天!!

ガ━(゜Д゜;)━ン
「なんじゃ、これ」とは、、声にはださず。。
ですが、、かなり
(゜Д゜;)
!ショックです。

どうする?

「もう…あたし動け無いよ、」
だよね、 (゜Д゜;)


くんちゃん、これ以上、
無口では
いられないもんね(笑) (゜Д゜;)



仕方ない!
待とうよ(^0^)/♪
待とうよ(^0^)/♪

って事で

二人で…待つ事にしました(^0^)/♪


期待(^0^)/♪満タン(^0^)/♪
行列なんだから!
めちゃ美味しいはず(^~^)
(^0^)/♪

その間にメニューを拝見(^0^)/♪

うわ~((o(^-^)o))

どれも、これも
(^0^)/♪美味しそうヂャナイ(^0^)/♪

ほらほら~!キョンちゃん、しらすもあるでよ~(^0^)/♪

さっきまで…
ずっと…しらす!しらすとキョンちゃん言ってましたのに…(笑)

蟹とアボガドの土鍋と、ウニの西京焼きにかなり引かれて、、

しらす土鍋は、、何処へやら~(^0^)/♪ …(笑)

♪かなり引かれた(^―^) 蟹とアボガドの土鍋と、ウニの西京焼き土鍋を

そ頼む事に決定しました(^0^)/♪

そして、 待ちに待った
順番が来て
(^0^)/ワ~イワ~イ♪

着席しました(^0^)/♪


えっ~と
お客様

土鍋で御飯を炊くのに20分待つのですが
宜しいですか?

宜しいですか?
って


(^0^)/♪

もう…こうなったら!
待ちますよ!

いつまでも待ちますよ!…
待ちます(^0^)/♪

私達二人は、
あみんです(^0^)/(笑)

「土鍋、待つわ~(^0^)/♪
いつまでも待つわ~(^0^)/♪」

「待つわ~
待つわ~(^0^)/
土鍋、待つわ~(^0^)/♪


花よりだんごのあみん
でした((o(^-^)o))(笑)



拍手[5回]


2011/07/08 15:42 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
鎌倉その1
いつも
親と一緒に行く時の
…6月の定番コースがありましてね

それは、
北鎌倉から
ぐるっと寺を巡り

歩いて
鶴岡八幡宮まで行き
…小町通りを通り抜け
江ノ電で長谷寺に行くコースなんです(^0^)/♪

んが…6月後半

もう…紫陽花は…綺麗には、見れないって云う事と
キョンちゃん…鎌倉初めての事なんでね

今回は、コースは、銭洗弁天周辺と
!鎌倉大仏

小町通りツアーっちゅう事で行って来ましたん(^0^)/♪

うわ~うわ~(-.-;)
あんなに張り切って…ハッスルハッスルしていた
アタシですが…

もう…歳です(-.-;)

&…近頃…
中年太りです(笑)

軽い山を登るにも

大変、大変、
(-.-;)あせあせ。

一苦労なんです

たいしたことない無い斜面なんです
んが…
(-.-;)あせあせ、
汗です。

山道に
綺麗に咲いている
紫陽花を見る余裕なんか
ありゃしまへん(笑)

ただ…ただ…
腰に手をあてて
前進!前進です(笑)


横を見ると
流石…キョンちゃんっ感じで、
サッサ、サッサと歩いています。

やはり
毎日、トレーニングしているだけある体力でしょうか?!
凄いですよ…

キョンに感心!感心。

(^0^)/♪


そんな凄いキョンに負けまい!っと思いきや、


アラララ…
キョンちゃんの顔色が…
(-.-;)
アラララ
なんか…悪いです

今日の鎌倉の為に

昨日から、

何にも食べてない様子です(笑)

早速!
銭洗い弁天で
お金をお清めして!
んぢゃ…
長谷に
行こう(^0^)/♪

腹が空いては、戦も出来ないって
言うしね(^0^)/♪

あたすも…腹
ペコ…ペコッ
ペコッの
ペコリ~タ
ですし(^0^)/♪



拍手[5回]


2011/07/08 14:59 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
やっぱり高倉先生
先日の土曜日、

尊敬している
高倉先生のお教室の生徒さんの作品展と

旦那様である和雄さんのアコースティックライブを…
どうしても見たくて


店を休み…(^^ゞ


劇団時代の
津々見先生と

陶芸仲間の本田君
を誘って

三人で狭山まで行って来ましたん(^0^)/♪


高倉先生の旦那様のアコースティックライブと
先生の
軽い劇?には、((o(^-^)o))笑い転げ。
やっぱり…高倉先生は、最高な
人でした((o(^-^)o))

((o(^-^)o))も~
ほ~んとに
面白かったし
めっちゃ楽しかった!

気取らない
先生が
…とても好き

チャーミングだから、、(^0^)/♪


めっちゃ好きなんです

高倉先生!ラブです(^―^) ニコリ♪



私も
まさか、、
この…年になって…

こ~んなにも
素敵な
先生に

巡り会うなんて奇跡的です。

又、、
新たに
目標が出来て

幸せです(^―^) …♪

まだ…先生に
付いて

何も
習っては、いませんが。
…(笑)((o(^-^)o))


もうすでに
色々な事を

先生から
学びまして ね
((o(^-^)o))

も~
なんか…

習い事を
教わりに行くっと
云うよりも


大好きな先生に
会って

ただ…それだけでも、

良いな((o(^-^)o))って
思うのです。

今まで

習い事と
言えば・・


陶芸だったら

器が作りたいから!

陶芸が
好きだから!


の動機から
入り

習い始めるのが 普通ですが、、、
(^0^)♪


でも、高倉先生に
会って…
何かが、違う。。


その物を
習う事より


なんか…
もっと

大事な事って

沢山あるなと…思いました((o(^-^)o))

それは、
その人から出る

素敵な
エネルギーなんだと感じました((o(^-^)o))

高倉先生の様な
素敵な歳の
取り方を
見習い

((o(^-^)o)) わたすも、、がんばろっかな(^―^) 
とも、、
そんな風にも思わせてくれる先生♪
に感謝(^人^)感謝 で

少しでも、
高倉先生に
肖りたいのです。

豊巻くみ子 も
ガンバルかっ((o(^-^)o))
(笑)




拍手[6回]


2011/06/28 04:39 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]